国際交流をすすめる会様がSAIJO BASE 3階市民ギャラリーにて、「西条から世界へ JICA海外協力隊の記録展」と題し様々な国の文化紹介をはじめ民族衣装や楽器・調度品、JICA海外協力隊の活動記録などを展示しております。見ごたえたっぷりの展示内容ですので、皆様是非お越しください。

場所:SAIJO BASE 3階市民ギャラリー
期間:~4/30まで(期間中閉館日なし)


外国の方にも伝わりやすい簡単な日本語である「やさしい日本語」を学ぶ講座です。外国の方とコミュニケーションを取るツールの一つとして、優しい日本語を学んでみませんか?

日時 2月25日(土)10時~12時
場所 総合福祉センターB棟3階 研修室2
定員 66名(申込先着順)
講師 土井 美智子氏(新居浜市国際交流協会事務局長)
内容 やさしい日本語とは?外国人とコミュニケーションを取るスキルを学びます。
申込期間 2月1日(水)~2月20日(月)
申込方法 電話または西条市報・チラシに掲載しているQRコードにて
申込・問合せ SAIJO BASE2階 国際交流協会事務局 
TEL 0897-66-9990 
※コロナウィルス感染症の感染拡大防止のために、中止になる場合があります。


「ベトナムお正月 Saijo 2023」当日のタイムスケジュールのご案内です。
10:00~チマキ包み体験受付(先着20名様限定)
    当日のベトナムテト展示(ベトナム人と展示内容交流)
10:30~オープニング
10:35~ベトナムの音楽・楽器演奏
11:00~アオザイファッションショー・ノンラ―踊披露
11:20~チマキ包み体験
11:20~16:00 テトの遊び・ゲーム体験・アオザイ試着体験
イベント会場:SAIJO BASE 3階研修室
ベトナム テト展示 1月16日~1月31日まで
         9:00~19:00
         SAIJO BASE 3階展示交流
※進行状況により時間が前後する場合があります。
皆様のご参加、心よりお待ちしております。


ベトナムのお正月タイムライン(PDF)


「ベトナムお正月 Saijo 2023」のご案内です
今年度は沢山の方に楽しんでいただけるよう、SAIJO BASEの3階で開催します。
ベトナムの歌やダンス・アオザイのファッションショー、チマキ作り体験、チェレンジゲームや、他にも展示・体験ブース等沢山のイベントをご用意しておりますので、皆様是非お越しください 。事前申込は不要、入場無料です。たくさんのご来場、心よりお待ちしております!


外国人相談窓口PDFダウンロード