今年度第1回目の日本文化体験講座では、日本の伝統武道である「弓道」を体験しました。
まずは西条高校弓道部の顧問の先生から、弓道の歴史や弓具の取り扱い方についての座学を受け、基本的な知識を学びました。その後、グループに分かれて、実際の弓や矢を使いながら稽古を体験。弓道部の皆さんに、立ち方や重心の置き方など、基本の所作から丁寧にご指導いただきました。
稽古の後には、的を狙うミニゲーム大会も行われ、矢が的に当たるたびに歓声が上がるなど、終始和やかで楽しい雰囲気に包まれた講座となりました。
今回の講座の実施にあたり、西条高校弓道部の皆さんと西条市弓道協会様には多大なるご協力をいただきました。この場をお借りして、心より感謝申し上げます。
次回は今秋に計画中です。